社内1on1/部下育成
こんな方におススメです
● 社内1on1で部下のパフォーマンスを引き出したいマネジャー
● なかなかパフォーマンスが上がらない部下をお持ちのマネジャー
● 年上部下、突き上げ型部下と良好な関係を築き、チームのパフォーマンスを高めたいマネジャー
コーチングの流れ
1
初回セッションでは、経歴やキャリアを通して目指す姿をお伺いしながら価値観を明確にしていきます。その後、チーム、自身の課題などをお伺いしていきます。

2

目標について言語化します。まず、チームをどうしたいかを詳細に描いた上で、理想のチームを率いるために必要なマネジャー像、現状と理想のギャップをお伺いします。どういったときにギャップが生じるか、過去に印象に残っているチームの状態、良かった上司/半面教師にしたい上司の特徴などを考えながら、目指すべきリーダー像を明確にしていきます。
3
目指すべきリーダー像に、自分らしさや強みを加えていきます。 自分にしかできないこと、自分のチームにしかできないこと、メンバーの能力をどう掛け合わせるかなどを話しながら、コーチングを中心としたコミュニケーションのメソッドやリアルケースを基に部下への接し方、より効果的・戦略的なコミュニケーションの取り方も必要に応じてご紹介します。

※上記はイメージです。その場の状況やニーズに応じて内容を変更して実施します
お勧めのコース: | Business(1回45分コース) |
お勧めのコーチ: | 岡本 智子 |
中井 茉由子 | |
野村 幸世 | |
山本 雅央 | |
下家 千明 | |
望月 彩恵 | |
斉藤 沙紀 | |
大上 智之 | |
有岡 秀郎 | |
岩倉 ゆきこ |