資格試験突破/語学力アップ
こんな方におススメです
● 昇進要件や中長期的なキャリアに語学力アップが必要なビジネスパーソン
● 仕事の忙しさにかまけず、効率的な学習法、自分に合った学習法を見つけたい方
●学習の習慣化を図りたい方
コーチングの流れ
1
初回セッションでは、現在の学習状況、学習方法、学習習慣/時間をお尋ねします。次に、中長期のプランニングを行い、学習する目的やメリット、理想像を考えます。

2

中長期のプランニングを終えたら、現在のステータスを明確にします。得意分野・自信のある分野、興味分野、足りていない部分、伸ばしたい部分、これまで効果があった学習方法などを振り返り、ベストプラクティスを洗い出します。1週間の過ごし方に沿ってプランニングを立てていきます。
3
実際にやるべきことを落とし込んでいきます。最初は頻度高くセッションを行いつつ、セッションの合間に進捗を確認しながらできたところ/できなかったところ、合っている/合っていない学習法を加味しながら学習計画を立てていきます。

※上記はイメージです。その場の状況やニーズに応じて内容を変更して実施します
お勧めのコース: | 進捗確認やコーチからのアドバイスを毎日欲しい方はExecutive (1回60分コース) | Business(1回45分コース)希望の場合、初回~3回は2週間内に実施推奨 |
4回目以降はEconomy (1回30分コース) でも対応可 | |
お勧めのコーチ: | 野村 幸世 |
車 文宜 | |
望月 彩恵 | |
今明 日美 | |
武重 麻衣子 | |
有岡 秀郎 | |
岩倉 ゆきこ |